MOTTOY-Smileとは
●MOTTOYは有限会社アクロスが販売する子供乗用おもちゃです。
○体重制限30kg 対象年齢3〜8才●MOTTOY−SmileはMOTTOYをJA教育研究会が改造したものです。
※モッティは全国品切れ中です。またコロナウィルスの影響で、次回入荷の見込みが全く立ちません。
弊社在庫分が若干台数ありますので、お急ぎの方はお問い合わせください。
○「MOTTOY−Smile」(MOTTOY-S)として提供いたします。
○プログラミング学習用/自立支援用として改造しています。
●MOTTOY-Smileは小中学校のプログラミング教材として利用できます。
●MOTTOY-Smileは障がいのある子どもも使える自立支援用おもちゃです。
![]()
リーフレット(プログラミング学習) リーフレット(自立支援)
●「スマイル工房(Smilekobo)」と提携して、座位保持部材をより専門的に提供できるようになりました。
![]()
本格的な座位保持
●各種スイッチを試作しました。
![]()
販売店である有限会社アクロスとの提携により、MOTTOYをJA教育研究会から販売できるようになりました。
●MOTTOYの概要
・対象年齢3〜8歳、体重制限30kgです。
・左右のレバースイッチで前進、後退、スピンなどの運転ができます。
・専用リモコンで遠隔操作(緊急停止、前進/後退など)ができます。
(乗車中にリモコンで操作することは、保険対象外となります)
●価格 (税別)\19800 (10%税込)\21780
本体(\16800)+リモコン(\3000)●申し込み方法はこちらから
●MOTTOY-SS (Smile & Special)
○自立支援のための外部スイッチ制御ボックス(レバースイッチ無効化スイッチ込)/ケーブルの取り付け。速度抑制、前輪補正なども行います。●改造方針
○肢体不自由児が様々なスイッチでMOTTOYを動かすことができるように改造しました。
○座位が保てないため乗車できない方は、MOTTOYでバギー等をけん引して利用することを想定しています。
○ミクのオリンピック(youtube)
MOTTOYを使った学習発表会の様子です。
バギー牽引中(YouTube)
MOTTOYのリモコンは、レバースイッチに優先して操作できます。保護者が持つことで、安全を確保できると考えられています。また「乗車するものがリモコンを使用した場合は保険対象外とする」との記述もありますので、リモコン側は改造対象としない方向で行いました。なお、改造したMOTTOYは、基本的に保険対象外となります。●機能
○レバースイッチ無効化スイッチ
・スイッチがONのままMOTTOYを乗降するとき、レバーに手がかかって動いてしまうことがあります。○速度抑制
・リモコンで動作ができないようにすると安全に乗降ができますが、外部スイッチ制御ボックスにも無効化スイッチを標準でつけています。
・モーターの電源線に直列に抵抗器が入るよう2回路の切り替えスイッチを設置します。
・特に必要のない場合は標準速度で使用してください
減速運転中(YouTube)
○前輪補正
・標準仕様では、多少の段差でも乗り越えられるように、キャスターと床との間に隙間が大きくとってあります。
・スタートするとき、止まるとき、乗降するときなどは上下に大きく動きますので、この動きを半減することで安心して使うことができます。
●価格(送料込、税別)
○MOTTOY-Smile-Specialの仕様と価格●申し込み方法はこちらから
記号 定価 本体
リモコン代改造基本料 改造材料費 外部スイッチ
制御速度制御 前輪補正 MOTTOY-SS \33300 \19800 \3000 \10500 ○ MOTTOY-SS-W \34300 \19800 \3000 \11500 ○ ○ MOTTOY-SS-S \36800 \19800 \3000 \14000 ○ ○ MOTTOY-SS-SW \37800 \19800 \3000 \15000 ○ ○ ○
○すでにMOTTOYがあるため、キットのみ購入し、自分で取り付ける場合
・外部スイッチ制御ボックス+ケーブルS(\10500)
・速度制御回路(\3500)
・前輪補正(\1000)
![]()
●MOTTOY-SP (Smile & Programing)
micro:bitやヒダピオMボードを使った自動運転や、小学校のプログラミング学習に利用できます。
micro:bit+USBケーブル ヒダピオMボード 税別\2500 税別\1000
○電源は単3×2本ですが、3.3Vで動作する回路が組み込まれていますので、各種センサやリレーに対応しやすくなっています。
○プログラム例
スイッチを押している時だけ前進するプログラム
MakeCode for micro:bit ArduBlock for HIDapio
○自動運転の例
○狭い部屋の中でも、前→右回り→前→左回りを繰り返しています。
自動運転中(YouTube)
○センサによる自動運転
前面にベルトスイッチをセンサーとして、自動運転させてみました。
ベルトスイッチを使って自動運転中(YouTube)
○改造部品
![]()
○価格(税別)
記号 定価 本体
リモコン代改造基本料 改造材料費 micro:bit制御 micro:bit
USBケーブルMOTTOY-SP \33800 \19800 \3000 \11000 ○ MOTTOY-SP-M \36300 \19800 \3000 \13500 ○ ○
○すでにMOTTOYがあるため、キットのみ購入し、自分で取り付ける場合
・micro:bit制御ボックス+ケーブルM(\11000)
・micro:bit+USBケーブル(\2500)
※micro:bitだけの販売はしておりません。
・ヒダピオMボード(¥1000)+ヒダピオ学習回路(¥1806)+書き込みケーブル(\300)
○申し込み方法
●MOTTOY-SD (Smile & Double)
外部スイッチとmicro:bitの両方が使えます。
![]()
○価格(税別)
記号 定価 本体
リモコン代改造基本料 改造材料費 外部スイッチ
micro:bit制御回路速度制御 前輪補正 micro:bit
USBケーブルMOTTOY-SD \41300 \19800 \3000 \18500 ○ MOTTOY-SD-SW \45800 \19800 \3000 \23000 ○ ○ ○ MOTTOY-SD-M \43800 \19800 \3000 \21000 ○ ○ MOTTOY-SD-SWM \48300 \19800 \3000 \25500 ○ ○ ○ ○
○すでにMOTTOYがあるため、キットのみ購入し、自分で取り付ける場合
・外部スイッチ制御ボックス+micro:bit制御ボックス+ケーブルW(\18500)
・速度制御回路(\3500)
・micro:bit+USBケーブル(\2500)
※micro:bitだけの販売はしておりません。
・ヒダピオMボード(¥1000)+ヒダピオ学習回路(¥1806)
●MOTTOY用交換バッテリーのメーカーでの在庫はなくなりました。(2021/8/20現在)
●交換用バッテリーをJA教育研究会より販売いたします。正規品とコネクタ形状が異なるため、変換コネクタが必要です。
●交換用バッテリー+変換コネクタ×2本 ¥2500(税別)
![]()
●MOTTOY-Smileを動かすスイッチとしては、外部スイッチ制御ボックスにあるφ3.5ミニジャックに市販の各種スイッチを取り付けることで行います。
●外部スイッチ制御ボックスにDINジャックを取り付ける方向で、各種スイッチを簡単に交換できるようにします。
●押しボタンスイッチ4 ¥4000(税別)
4個の押しボタンスイッチで、前後左右に動かします。
スイッチボックスにマジックテープをつければ、位置を自由に変更することができます。
ディップスイッチで、後、左、右のスイッチを無効化できます。
●押しボタンスイッチ1×3 ¥3000円(前のみ)¥6000円(3個セット)
3個の別々のスイッチで前左右に動かします。
スイッチボックスにマジックテープをつければ、位置を自由に変更することができます。
●ジョイスティックスイッチ ¥6000円
![]()
![]()
ジョイスティックの操作で、前後左右に動かします。
スイッチボックスにマジックテープをつければ、位置を自由に変更することができます。
ディップスイッチで、後、左、右の動きを無効化できます。
足台に取り付ければ、足でも操作できます。
●マルチスイッチ1×3 ¥4000円(前のみ)¥8000円(3個セット)
![]()
3個の別々のスイッチで前左右に動かします。
スイッチボックスにマジックテープをつければ、位置を自由に変更することができます。
足台に取り付ければ、足でも操作できます。
紐を取り付ければ、ストリング操作できます。
自作の簡易ハイバックを取り付けてみました。
![]()
○MOTTOY本体に穴をあけ、丸棒を2本を差し込み、金属枠にねじで固定しました。
○車用シート座布団を入れ、安全を高めるためさらに袋をかぶせ、簡易のハイバックとしました。
![]()
スマイル工房(Smilekobo)と提携し、座位確保のための本格的な取り組みを行っています。
●一人の子供が成長に伴って、また色々な子供たちが共有(例:兄弟姉妹、学校や施設)することができるように、着脱・調整可能にできるように工夫しました。
○3歳(身長93cm体重13kg)がジョイスティックを使って利用した例
○小学校1年生の小柄な生徒が棒スイッチを使って利用した例
youtube動画
※すでに持っていた首パッドなどを追加して姿勢保持を行いました。
※体が大きいため、背もたれを長くし、足台を大きくし、姿勢制御のために肩ベルトを製作中です。
●いろいろタイプ
![]()
![]()
●部材の説明
※ここで表示された黒またはベージュの部材はマジックテープ素材でできており、着脱や位置調整が可能です。
![]()
○座面
本体の元々の座面を加工しますねじで固定します。
ねじで固定します。ねじを回しで取り外しできます。
ウェッジや骨盤パッドを固定できます。
(背もたれ固定用にも使用されます)
○背もたれ(高さ約50cm。高さを変えることも可能です)
下部を座面にはめ込み、また本体とは留め具で固定します。
簡単に取り外しできます。
○足台(長さ約24cm。長さを変えることも可能です)
座面下部にはめ込み固定します。
簡単に取り外しできます。
○テーブル
背もたれにコネクタで固定します。
表面はマジックテープ素材で、スイッチ等を取り付けることができます。
○カバー
汚れ付着防止として使用します。
※ヘッドレスト、テーブル、U字などは、車いす等の物と併用できることがあります。
●価格
※ここで表示した価格は令和元年9月10日現在の暫定的な税別価格です。
●購入組み合わせ例
※この価格表にはMOTTOYまたはMOTTOY-Sの価格は含まれていません。
記号 定価 座面(\10000)
背もたれ(\10000)
足台(\6000)
カバー(\3500)ヘッドレスト
(\7000)
胸ベルト
(\3500)テーブル
(\15000)
U字
(\15000)ウェッジ(\4500)
骨盤パット2個(\2000)
腰上下パット(\5500)
体幹パット2個(\3000)基本セット \29500 ○ ベルトセット \40000 ○ ○ テーブルセット \59500 ○ ○ パッドセット \45500 ○ ○ パッドテーブルセット \74500 ○ ○ ○ フルセット \85000 ○ ○ ○ ○
・その他の部材
モールド座面(本人の臀部の形状に合わせて製作 \30000)
足ベルト(\3500)
肩ベルト(左右1組\3500)
他
●すでにMOTTOYを持っておられる方
・座面を加工する必要がある場合があります。
「スマイル工房(Smilekobo)」に連絡の上、発送していただき加工いたします。
・背もたれの取り付けには、ドリル等で本体に2か所、穴をあける必要があります。
※訓練イスとしての補助を利用される場合は「スマイル工房(Smilekobo)」にご相談ください。
※「MOTTOY-Smile」を入手するには、JA教育研究会にMOTTOY+リモコンを発注し、さらに改造を依頼することになります。
※「MOTTOY-Smile」は保護者(指導者)の責任で安全を確保し、その監督下でリモコンでいつでも停止できる状態でのみ使用する制限があります。
※「MOTTOY-Smile」による人的または物的損害は、JA教育研究会は免責することに同意することが改造の条件になります。
●発注書と改造依頼書に必要事項を記入し提出してください。
MOTTOY発注書/MOTTOY−Sへの改造依頼書
●メールにてのみ受注いたします。
●件名及び内容は
○件名「MOTTOY-Smile希望」
○名前、住所、郵便番号、連絡先電話番号
○振込先(三菱UFJ銀行、郵便局から選択)
をつけて申し込みください。
○申込内容(分かりやすく)
※例…MOTTOY-SSとパットテーブルセット購入希望
MOTTOY-Smileの貸し出し
●MOTTOY-Smileを2週間貸し出します。(現在検討中)○貸し出し…全体で3台
○貸し出し区域…スマイル工房の営業範囲
河内長野市中心に奈良市、姫路市、三田市、和歌山市まで
(詳細はメールにてお問い合わせください)
○貸出料金…\5,000(1週間延長の場合は+\1,000)
○保証金(送料を含む)…\5,000
○送料…スマイル工房の営業範囲内は無料(ただし、納品・回収の日時はスマイル工房から指定します)
※保証金は送料を除いて返金します。神戸市北区、河内長野市まで直接来られる方は、保証金は全額返金されます。
※使用や保管に当たって貸出人に不注意が認められる大きな損傷や故障が生じた場合は、保証金から修理代等をいただくことがあります。