ソースファイルを開きます。
飾りタグを記述します。
<table bgcolor="pink"> 〜 </table> … 表の全体を pink にする。
<tr bgcolor="pink"> 〜 </tr> … 表の行全体を pink にする。
<td bgcolor="pink"> 〜 </td> … 表のセルを pink にする。| ブラウザでの表示 | ソースファイル | ||||||
表全体に色を指定した表示例
|
表全体に色を指定した表示例<br> <table border="1" bgcolor="pink"> <tr> <td>項目1の内容</td> <td>項目2の内容</td> <td>項目3の内容</td> </tr> <tr> <td>項目4の内容</td> <td>項目5の内容</td> <td>項目6の内容</td> </tr> </table> |
||||||
タイトル行に色を指定した表示例
|
タイトル行に色を指定した表示例<br> <table border="1"> <tr bgcolor="pink"> <td>項目1の内容</td> <td>項目2の内容</td> <td>項目3の内容</td> </tr> <tr> <td>項目4の内容</td> <td>項目5の内容</td> <td>項目6の内容</td> </tr> </table> |
||||||
セル1個に色を指定した表示例
|
セル1個に色を指定した表示例<br> <table border="1"> <tr> <td bgcolor="pink">項目1の内容</td> <td>項目2の内容</td> <td>項目3の内容</td> </tr> <tr> <td>項目4の内容</td> <td>項目5の内容</td> <td>項目6の内容</td> </tr> </table> |
<caption> 〜 </caption> … 表のタイトルを表示する。
<caption align="left"> 〜 </caption> … 表のタイトルを左上に表示する。
<caption align="right"> 〜 </caption> … 表のタイトルを右上に表示する。
<caption align="bottom"> 〜 </caption> … 表のタイトルを下中央に表示する。| ブラウザでの表示 | ソースファイル | |
タイトルを指定した表示例
|
タイトルを指定した表示例<br> <table border="1" width="200" height="100"> <caption>タイトル</caption> <td align="center">項目1の内容</td> </table> |
|
タイトルを右上に指定した表示例
|
タイトルを右上に指定した表示例<br> <table border="1" width="200" height="100"> <caption align="right">タイトル</caption> <td align="center">項目1の内容</td> </table> |
|
タイトルを下中央に指定した表示例
|
タイトルを下中央に指定した表示例<br> <table border="1" width="200" height="100"> <caption align="bottom">タイトル</caption> <td align="center">項目1の内容</td> </table> |
ソースファイルを上書き保存します。
ブラウザで更新し、確認する。