ソースファイルを開きます。
イメージタグを記述します。
<img src="****.***"> … ファイル****.***を画面左に張り付ける
<img src="****.***" alt="○○○"> … 画像が表示されるまで、○○○の文字が表示される| ブラウザでの表示 | ソースファイル |
|
(改行タグをつけない場合) これが、プレーリードッグの
写真です
|
(改行タグをつけない場合)<br> これが、プレーリードッグの <img src="pd.jpg"> 写真です |
|
(改行タグをつけた場合) これが、プレーリードッグの ![]() 写真です |
(改行タグをつけた場合)<br> これが、プレーリードッグの<br> <img src="pd.jp"g><br> 写真です<br> |
<center><img src="****.***"></center> … ファイル****.***を画面中央に張り付ける| ソースファイル |
|
中央指定<br> <center><img src="pd.jpg"></center> |
| ブラウザでの表示 |
中央指定![]() |
<img src="****.***" align="right"> … ファイル****.***を画面右に、文字をその左に表示する
<img src="****.***" align="left"> … ファイル****.***を画面左に、文字をその右に表示する
<br clear="all"> … 文字(テキスト)の回り込みの解除| ソースファイル |
|
右指定とテキストの回り込み解除<br> <img src="pd.jpg" align="right"> これが、プレーリードッグの写真です。<br> かわいいでしょう。<br> <br clear="all"> これで、テキストの回り込みが解除されました。<br> |
| ブラウザでの表示 |
右指定とテキストの回り込み解除
これが、プレーリードッグの写真です。かわいいでしょう。 これで、テキストの回り込みが解除されました。 |
<img src="****.***" align="top"> … 画像の右上に次の文字を表示する
<img src="****.***" align="middle"> … 画像の右中央に次の文字を表示する
<img src="****.***" align="bottom"> … 画像の右下に次の文字を表示する| ソースファイル |
|
(右中央指定とテキストの回り込み解除の例)<br> <img src="pd.jpg" align="middle"> これが、プレーリードッグの写真です。<br> かわいいでしょう。<br> |
| ブラウザでの表示 |
(右中央指定とテキストの回り込み解除の例)
これが、プレーリードッグの写真です。かわいいでしょう。 |
<img src="****.***" width="200" height="100"> … 幅を200ピクセル、高さを100ピクセルに指定
<img src="****.***" width="50%"> … 画像の大きさを画面の50%に拡大または縮小する| ブラウザでの表示 | ソースファイル |
幅を200ピクセル、高さを100ピクセル
|
幅を200ピクセル、高さを100ピクセル<br> <img src="pd.jpg" width="200" height="100"> |
高さを100ピクセル
|
高さを100ピクセル<br> <img src="pd.jpg" height="100"> |
画像の大きさを画面の50%
|
画像の大きさを画面の50%<br> <img src="pd.jpg" width="50%"> |
<img src="****.***" border="1"> … 画像の枠を1ピクセルに指定| ブラウザでの表示 | ソースファイル | |
画像の枠を0ピクセル、つまり枠なし
|
画像の枠を0ピクセル、つまり枠なし<br> <img src="pd.jpg"> |
|
画像の枠を5ピクセル
|
画像の枠を5ピクセル<br> <img src="pd.jpg" border="5"> |
|
表にして、外枠を10ピクセル、内枠を10ピクセルとり赤で塗りつぶす。
|
表にして、外枠を10ピクセル、内枠を10ピクセルとり gaku.gif で塗りつぶす。<br> <table border="10" cellspacing="10" bgcolor="red"> <td><img src="pd.jpg"></td> </table> |
|
表にして、外枠を10ピクセル、内枠を10ピクセルとり gaku.gif で塗りつぶす。
|
表にして、外枠を10ピクセル、内枠を10ピクセルとり gaku.gif で塗りつぶす。<br> <table border="10" cellspacing="10" background="gaku.gif"> <td><img src="pd.jpg"></td> </table> |
<img src="****.***" hspace="10" vspace="20"> … 画像の左右に10ピクセル、上下に20ピクセルの空白をあける| ブラウザでの表示 | ソースファイル |
画像の左右に空白をあけない
|
画像の左右に空白をあけない<br> <img src="pd.jpg"> |
画像の左右に30ピクセル、上下に20ピクセルの空白をあける
|
画像の左右に30ピクセル、上下に20ピクセルの空白をあける<br> <img src="pd.jpg" hspace="30" vspace="20"> |
ソースファイルを上書き保存します。
ブラウザで更新し、確認する。